スタッフコラム(旧)
家のこと、建築のこと、私たちのこと。
楽しい暮らしをもっと知ってもらいたい。
そんな思いを綴っています。
= 2020年 = vol.119~
- お家時間と自宅周辺の再発見 2020/06/01
- 縁を育むことが私たちの仕事 2020/05/25
- 隣居(母屋に両親、離れに息子夫婦が住む) 2020/05/18
- 今住宅に求められること 2020/05/11
- アメ車 2020/04/27
- 我が家のエクステリア 後半 2020/04/20
- パリはシャルティエ、大垣はミドリバシ 2020/04/13
- 家の記憶 2020/04/06
- 朝の散歩で 2020/03/30
- 心地よさ 2020/03/23
- 最近始めたこと 2020/03/16
- 我が家のエクステリア 前半 2020/03/09
- パリのリノベーション 2020/03/02
- 手作り大好きの原点に3人のヘビースモーカー 2020/02/25
- SDGsの研修会 2020/02/17
- 家の記憶 2020/02/10
- ボルダリング 2020/02/03
- 年末行事 2020/01/27
- 南仏ニースで一休み 2020/01/20
- 新年あけましておめでとうございます 2020/01/14
- 2020年の目標 2020/01/06

= 2019年 = vol.70~
- 自然風の考え その2 2019/12/23
- 撮影紅葉巡り 2019/12/16
- コレクション その7 2019/12/09
- 弾丸マルセイユ旅 2019/12/02
- 副業が面白い 2019/11/25
- キッズスタジオ2019 2019/11/18
- 自然風の考え 2019/11/11
- 私のアメ車 2019/11/04
- コレクション その6 2019/10/28
- スペインバル文化(バルセロナ編) 2019/10/23
- 座学と実践 2019/10/15
- 淡路島の仕事 2019/10/07
- 職人さんとお客さんと 2019/09/30
- 私の好きなもの ~アメ車~ 2019/09/24
- コレクション その5・・・出会い 2019/09/17
- スペインバル文化(マドリード編) 2019/09/09
- 大垣賑わい創造プロジェクト その3 2019/09/02
- 地域活性化プロジェクト 2019/08/26
- 好きを伝える 2019/08/19
- 趣味 ~スポーツ編~ 2019/08/05
- コレクション その4 2019/07/29
- スペインバル文化(マラガ編) 2019/07/22
- 大垣賑わい創造プロジェクト その2 2019/07/16
- 経営者の姿勢 2019/07/08
- 楽しさと不便さと記憶 2019/07/01
- 趣味 2019/06/24
- コレクション その3 2019/06/17
- 英国パブ文化 2019/06/10
- 大垣賑わい創造プロジェクト その1 2019/06/03
- 築100年の住宅改修 2019/05/27
- 「らしさ」を見つける 2019/05/20
- 何が楽しいのかというと 2019/05/13
- 令和 2019/05/07
- 新社会人 2019/04/22
- まちと関わって暮らす 2019/04/15
- コレクション その2 2019/04/08
- 大垣市のお醤油屋さん 2019/04/01
- 私が現代設計事務所に入社した理由 2019/03/26
- 冒険と街 その3 2019/03/18
- コレクション その1 2019/03/11
- 向こう三軒両隣 2019/03/04
- 街おこしの夢の第一歩 2019/02/25
- 冒険と街 その2 2019/02/19
- 我が家のその後18 2019/02/12
- 会社のゴミ 2019/02/04
- 教育による町おこし 2019/01/28
- 冒険と街 その1 2019/01/21
- 年越しの地域恒例行事 2019/01/15
- 2019年 あけましておめでとうございます 2019/01/07
= 2018年 = vol.22~vol.69
- 2018年三大ニュース 2018/12/25
- 火のある暮らし その2 2018/12/17
- 我が家のその後17 2018/12/10
- 未来の担い手を育む 2018/12/03
- 火のある暮らし 2018/11/26
- 我が家のその後16 2018/11/19
- 素晴らしい日常 2018/11/12
- 80歳のリフォーム 2018/11/05
- 土地の探し方 その4 2018/10/22
- 我が家のその後15 2018/10/15
- リノベ-ションによるまちづくり 2018/010/09
- 淡路夢舞台・安藤忠雄建築あれこれ 2018/010/01
- 土地の探し方 その3 2018/09/25
- 我が家のその後14 2018/09/19
- 解体した家のゴミの行方 2018/09/10
- 水害対策を考える 2018/09/03
- 土地の探し方 その2 2018/08/27
- 我が家のその後13 2018/08/20
- 「湿式」と「乾式」 2018/08/06
- 箱根 建物見学 2018/07/30
- 土地の探し方 2018/07/23
- 我が家のその後12 2018/07/17
- 地域の担い手 2018/07/09
- 震災とライフラインの確保 2018/07/02
- メンテのリアル -その2- 2018/06/25
- 我が家のその後11 2018/06/18
- ファミリ-トラディッション 2018/06/11
- 古民家カフェの経営者募集 2018/06/04
- メンテのリアル 2018/05/28
- 我が家のその後10 2018/05/21
- シ-クエンス 2018/05/14
- 人生すべて熱意の表れ 2018/05/07
- 小さな寸法を追え! 2018/04/23
- 我が家のその後9 2018/04/16
- パントリー収納 2018/04/09
- 隈 研吾氏の個展 2018/04/02
- 冒険記 2018/03/26
- 我が家のその後8 2018/03/19
- 住宅のトレンド 2018/03/12
- 女性の元気に支えられ 2018/03/05
- 冒険のすすめ 2018/02/26
- 我が家のその後7 2018/02/19
- 暮らしって 2018/02/13
- DIYの勧め 2018/02/05
- 愛すべき私の仕事道具 2018/01/29
- 我が家のその後6 2018/01/22
- AI古民家 2018/01/16
- 2018年の始まり 2018/01/09
= 2017年 = vol.1~vol.21
- ご縁に感謝の30周年 2017/12/25
- 手書き 2017/12/19
- 家族の居場所づくり 2017/12/11
- 我が家のその後5 2017/12/04
- シニアの為のリノベーション 2017/11/28
- 敷地を読む その4 2017/11/21
- 我が家のその後4 2017/1113
- 住みながら工事現場 2017/11/06
- 古民家再生の第一人者 降幡先生の講演会 2017/10/31
- 敷地を読む その3 2017/10/24
- 我が家のその後3 2017/10/16
- 壁であそぶ 2017/10/10
- こだわりで生きる 2017/10/02
- 敷地を読む その2 2017/09/25
- 我が家のその後2 2017/09/19
- 楽しい暮らしの半分以上は外で… 2017/09/11
- 自分の居場所を作る 2017/09/05
- 敷地を読む その1 2017/08/29
- 我が家のその後・・・ 2017/08/21
- 夏 2017/08/07
- 居心地の良さ 2017/08/01