私の好きなもの ~アメ車~ by豊田
今回は私の好きなものの一つ「アメ車」について書いていきたいと思います。
と言っても、今月納車されたばかりで、まだ多くの思い出はありませんが、納車されるまでの流れを書いていきます。
7月上旬、アメ車乗りの友達とアメ車専門店に見学に行きました。
この時は買うことなんて考えていませんでした。いつか乗りたいと思っている車の実物を見ておこう、という軽い考えでした。
そこで出会ってしまいました。『ダッジラム SRT10』というモンスターに!
一目惚れでした。店員さんとローンを組んだら月々いくらの支払いになるのか、保険やガソリン代はいくらかかりそうかなど、見積もりを出してもらい計算しました。
私“やっていける!”と判断しました。
7月中旬、今まで乗っていた車を売却し、アメ車の購入の契約をしました。
ここからが長かったです、、、
当初は、お盆前の8月10日に納車される予定でした。
8月8日、最終点検で修理しなければならない箇所が見つかり、納車延期①
工場がお盆休みになってしまうので納車はお盆明けになると言われました。
お盆明け、工場が休みだったため部品を取り寄せることができず納車延期②
部品が来週届くので来週末(8月23日)には納車できると思いますと言われました。
8月23日、部品が届くのが遅れ、まだ修理中のため納車延期③
修理が終わり次第納車と言われました。
8月26日、今週末には納車できると言われ、9月1日に納車することにしました。
9月1日、9月8日で車検が切れることがわかり、車検を受けてから納車してもらうことにしました。納車延期④
9月4日、車検が無事終わり、納車することができました。
納車までの流れで今回は終わりたいと思います。
次回はこの車について、車を運転しての感想、出かけ先で撮った写真等々を投稿したいと思います。
